2021年10月07日
2020年05月10日
本当なら子供たちも楽しみにしていたんだろうな。

こんな時は、スカっと「ハローキティ新幹線」で!!
この時は天井までピカピカですね。
インパクトがある「V2」編成です。
本当なら子供たちも楽しみにしていたんだろうな。
(山陽新幹線:相生ー岡山間:宍甘公園)
2019年08月05日
智頭急行線 田植えの季節から2ヶ月が経過!!(智頭急行線:河野原円心駅付近)
田植えの季節から2ヶ月が経過!!
植えたばかりだった苗もこんなに大きくなりました。
まもなく花を付け、稲穂が出来、収穫の季節へと
向かっています。
でも・・・・・まだまだ暑い日が続きます。
2019年08月02日
ポツンと秘境駅へ!(土讃線:坪尻駅)
初めて行ってきました。
まさに「秘境駅の中の秘境駅!:キング オブ 秘境駅!」
深夜に到着して夜明けを待ちました。
素敵な場所でした。この場所もいつまでも残って欲しい場所の一つですね。
2019年07月30日
男前な「橋梁」第二 吉野川橋梁を渡る。(土讃線:大歩危駅-小歩危駅間にて)
風光明媚な土讃線 大歩危駅と小歩危駅間の
吉野川橋梁(第二)を訪ねて来ました。
頑強な構造の橋梁は、車両が無くても
ほれぼれとする佇まいです。
男前な「橋梁」でした。
2019年07月17日
2019年07月07日
元気を貰いました!宝蔵寺:ひまわり畑は満開!(兵庫県佐用町宝蔵寺;姫新線 播磨徳佐駅周辺)
宝蔵寺:ひまわり畑は満開でした!
(兵庫県佐用町宝蔵寺;」\姫新線 播磨徳佐駅周辺)
天候が心配でしたが、ひまわりが吹き飛ばしてくれました。
2年前から一度行ってみたかった場所です。
梅雨空を心配していましたが、青空も広がり素敵なひまわり畑でした。
2019年06月10日
佐良山駅:始発4時42分から津山線へ!(岡山県北区津山市周辺)
今週は津山線の田植えの風景を狙ってみました。
佐良山駅:始発4時42分では「日の出」ギリギリの時間帯での通過となりました。
水鏡も薄いですが・・・。
時間が無かったので、足早に廻ってきました。
久しぶりの津山線の撮影でした。
楽しかったです。、
2019年06月03日
2019年05月19日
新緑の因美線&津山線!
曇り空が残念でしたが・・・行けるときにはとりあえず行ってきました。
しかしながら、風も強くてあいにくの撮影日和でした。
120二連も見れたし!
山もすっかり新緑に包まれて、きれいな景色を見て来ました。
さぁ、充電したので仕事がんばるぞ!!